kobayashi junko2019年6月23日読了時間: 3分小宇宙を旅する茶道リトリート自分の中にある小宇宙を旅する 【茶道リトリート】 「茶道リトリート」 ってどんなイメージですか? 茶道リトリートをなぜするのか? 「茶道とは」「なぜ小宇宙なのか」のお話し 「茶道」とは 「もてなし」と「しつらえ」の美学です。 お客様をお迎えするまでに...
kobayashi junko2019年1月12日読了時間: 1分初釜 結び柳に夢をのせて新年あけましておめでとうございます。 「茶道の美・知・学」主催の小林淳子です 本年もよろしくお願いいたします。 平成31年1月27日 11時30分から 食事 菓子 抹茶つき 一万円 もう、今年の抱負は決めましたか? 結び柳(リュウ)=龍 龍に夢をのせて上昇しましょう...
kobayashi junko2018年10月6日読了時間: 2分茶道リトリート 「茶道×マインドフルネス」こんにちは 【茶道の美・知・学】を主催しています 小林淳子です 美しい和の心を持って自分を知る茶道リトリートを開催しています 茶道リトリート 「茶道×マインドフルネス」 「茶道の美知学の観点からアートの世界がビジネスにどう役立つか」 10月14日13:00から16:00...
kobayashi junko2018年10月2日読了時間: 1分十三夜月見の会こんにちは 茶道の美・知・学 です 美しい和の心を持って自分を知る茶道リトリート 茶の湯を通して、五感を研ぎ澄まし、心を磨く 茶道リトリート を表千家の本格的茶室にて開催 しています 今回は日本の四季を楽しむ十三夜月見...
kobayashi junko2018年9月25日読了時間: 1分中秋の名月 茶事こんにちは 茶道の美・知・学を主催してます 茶人の小林淳子です 昨日は、午前中雨 中秋の名月が見られるかと心配しましたが 雲の切れ間から輝く月を覗かせくれました 中秋の名月にちなんだの茶事 丸盆を月に見立ててます 茶道の美・知・学は 茶の湯の稽古 茶事勉強会 茶花勉強会...
kobayashi junko2018年9月15日読了時間: 1分あなた何を手にしたいですか?本日の掛軸 掬水月在手 みずをきくすればつきてにあり 水面に映る月を手で掬うと 誰もが月を手に出来る 行動を起こさなければ 何も手にする事が出来ない 自信がない やっても無駄だ 誰もがそう 勇気の一歩を踏み出そう あなたの未来を手にしよう #茶道の美知学 #茶道リトリート...
kobayashi junko2018年9月6日読了時間: 1分重陽の節句【 茶道の美・知・学 】 美しい和の心を持って自分を知る 重陽の節句お茶会のご案内 体験参加で 茶花を生ける 香を焚く 参加された方にしていただきます 11時半からはじまります 15分前にお越し下さい 参加の方はコメント欄または下記に連絡下さい ...
kobayashi junko2018年9月5日読了時間: 1分心静茶味香 先日、知人から 「何だか顔穏やかになったんじゃない 眉間のしわ薄くなってるよ!」 え~!と思いながらも嬉しい言葉‼ 中学3年間同じクラスだった男子から 同窓会で再会した時に 子供の頃、俺、「淳子が笑ったの見たことなかっ」と え~?そんな子だった...
kobayashi junko2018年9月3日読了時間: 2分偶然は無い!昨日は朝 急に 今日 着物のお手入れに呉服屋さんに行かなきゃと・・・ 帰ってから電話がなりました 我家の露地を造ってくれた庭師 星野さんからです 「明日、アメリカからいらっしゃる方に露地を見させて頂けませんか?」 ああ・・・この為に昨日着物のお手入れに行ってという声だったん...
kobayashi junko2018年8月29日読了時間: 2分茶杓三昧!茶杓の材料の竹! そもそも 竹って木でもなく、草でもなく、 竹なんです 竹でいる これだけでも凄いのに世界には1200種 日本には600種あるといわれてます 初めて茶道を習い始めて、茶杓という言葉を知り ただ、お茶をすくうだけの物くらいに思ってました そう誰だって思いますよ...
kobayashi junko2018年8月24日読了時間: 1分鋭い感性!① 最近テレビの【サラメシ】で グラフィックデザイナー・長友啓典さんの愛した蕎麦屋が出てました 懐かしいな~ 長友啓典を確か初めてお見かけしたのは24才くらい 広告制作のスタイリストをしていた時 毎日のように行ってた六本木のバー...
kobayashi junko2018年8月18日読了時間: 2分古代文字を書くとデトックス効果がある?最近、知人の奥様が癌だと伺った Facebookでヘルプとあった それで思い出したんです。 石上神宮(いそのかみじんぐう)の事 日本最古の神社の一つで 最強のパワースポットだと思った神社 少しでも良くなって欲しいと 総氏神の物部氏の伝承をまとめた『先代旧事本紀』にある...
kobayashi junko2018年8月16日読了時間: 1分重陽の節句日本を楽しむ年中行事には色々あります。 お正月、節分、雛祭、端午の節句、七夕 中でも中々日常的になじみがないのが 重陽の節句ではないでしょうか? その昔、菊は仙人の住む所に咲き、 長生きの効能があるとされています。 邪気を払い長寿を願って菊の花を飾ったり、...
kobayashi junko2018年8月14日読了時間: 2分うわ~!先送りしてた~茶杓削りの先生からの電話・・・ 12月に銀座の画廊で茶杓の展覧会をします。 小林さんも作品参加で出品して下さい。 あら~! ここのところさぼってます。 私は熱しやすく冷めやすい? 恋愛の話じゃないですよ(笑) 習い事ばかりしてきてると稽古にはさぼらずに行くのに・・・...